最近あちこちで呟いていたんですが・・・晴れても
風が強いですよね!!! 写真が全然撮れまへ~~ん( ̄∇ ̄|||)



と、いう訳で今日の写真は お蔵入り寸前の山桜? 里桜? 八重桜?でした( ̄m ̄)
先日も昭和記念公園のポピーを撮りに行ったんですが
強風でどうにもなりませんでした~(T_T)
それでも三脚付きカメラを抱えた人が大勢さんいらっしゃいまして
どんな写真を撮られているのか聞いてまわり・・・
・・・たい衝動にかられましたが ^^; 遠慮しちゃいました
今日もいい天気♪ 風がないといいなぁ~(´∀`)
風が強いですよね!!! 写真が全然撮れまへ~~ん( ̄∇ ̄|||)



と、いう訳で今日の写真は お蔵入り寸前の山桜? 里桜? 八重桜?でした( ̄m ̄)
先日も昭和記念公園のポピーを撮りに行ったんですが
強風でどうにもなりませんでした~(T_T)
それでも三脚付きカメラを抱えた人が大勢さんいらっしゃいまして
どんな写真を撮られているのか聞いてまわり・・・
・・・たい衝動にかられましたが ^^; 遠慮しちゃいました
今日もいい天気♪ 風がないといいなぁ~(´∀`)
枝垂れ桜が盛りを過ぎると 今度は山桜が咲きだしました
まわりの樹はすっかり新緑に^^



この桜は米軍機が真上を飛んで行く林の中にあります
震災以来 飛び交う飛行機の数が多くなったような気がします。。。
そんなことを感じていた矢先に
放射能汚染地域での人命救助訓練を横田基地で行なっていた
とテレビで知り あ~なるほど!
横田基地もトモダチ作戦に一役かっているんだろうな…
と思ったら横田基地を拠点にトモダチ作戦を指揮しているようですd(^^;)
今度から飛行機が飛んできても うるさいなどど思わず
感謝することにします(^_^;)ゞ
まわりの樹はすっかり新緑に^^



この桜は米軍機が真上を飛んで行く林の中にあります
震災以来 飛び交う飛行機の数が多くなったような気がします。。。
そんなことを感じていた矢先に
放射能汚染地域での人命救助訓練を横田基地で行なっていた
とテレビで知り あ~なるほど!
横田基地もトモダチ作戦に一役かっているんだろうな…
と思ったら横田基地を拠点にトモダチ作戦を指揮しているようですd(^^;)
今度から飛行機が飛んできても うるさいなどど思わず
感謝することにします(^_^;)ゞ
枝垂れと言えば暖簾




でも、この枝垂れは手入れされていないのでイマイチの暖簾です( ̄m ̄)
背景をいろいろ変えて楽しんでみました♪
全4回になってしまった公園の枝垂れ桜は今回で終わりです
お付き合いいただきありがとうございました(´∀`)
最後に全貌を披露します!

こんな感じの住宅地の一角の小さな公園なので
すぐ横に建物があったり、鉄棒や滑り台があるので
撮る位置がかなり制限されます(≧∇≦)
そうそう忘れちゃいけないd(´ー`*) 枝垂れ桜の影! に彩りを添える染井吉野の花びら

敢えてモノクロで・・・




でも、この枝垂れは手入れされていないのでイマイチの暖簾です( ̄m ̄)
背景をいろいろ変えて楽しんでみました♪
全4回になってしまった公園の枝垂れ桜は今回で終わりです
お付き合いいただきありがとうございました(´∀`)
最後に全貌を披露します!

こんな感じの住宅地の一角の小さな公園なので
すぐ横に建物があったり、鉄棒や滑り台があるので
撮る位置がかなり制限されます(≧∇≦)
そうそう忘れちゃいけないd(´ー`*) 枝垂れ桜の影! に彩りを添える染井吉野の花びら

敢えてモノクロで・・・
今年は何度この枝垂れ桜に通ったことか・・・




と、言っても自宅のほぼ真ん前ですが( ̄m ̄)
染井吉野が満開になると 枝垂れが咲きだし
枝垂れが満開になる頃に 染井吉野は葉桜に・・・
そうやって 何年も春を彩ってきてくれたんですね~
私がそれに気づこうと気づくまいと 変わらずに自然の摂理のままに
五十を過ぎてやっと気づいた私でした・・・( ´ Д`)アゥ~




と、言っても自宅のほぼ真ん前ですが( ̄m ̄)
染井吉野が満開になると 枝垂れが咲きだし
枝垂れが満開になる頃に 染井吉野は葉桜に・・・
そうやって 何年も春を彩ってきてくれたんですね~
私がそれに気づこうと気づくまいと 変わらずに自然の摂理のままに
五十を過ぎてやっと気づいた私でした・・・( ´ Д`)アゥ~
暖かい日が続いたので何日もしないうちに
蕾の数が少なくなってきました

枝垂れ桜の花は小さいけど

花びらがヒラヒラで 可愛い~♪

桜越しに月・・・

この写真を撮っている時に 自転車に乗った小学生の女の子に声をかけられました
「写真撮ってるんですか?」 「うん そう」 o[◎]_- ) パシャ。
・・・パシャ。 ・・・パシャ。
「キレイに撮れてたりするんですか? 今度見せてください」
そういうと サァーっと 行ってしまいました。。。。
なんだ・・・ 見たかったんだ・・・( ̄- ̄;)。
蕾の数が少なくなってきました

枝垂れ桜の花は小さいけど

花びらがヒラヒラで 可愛い~♪

桜越しに月・・・

この写真を撮っている時に 自転車に乗った小学生の女の子に声をかけられました
「写真撮ってるんですか?」 「うん そう」 o[◎]_- ) パシャ。
・・・パシャ。 ・・・パシャ。
「キレイに撮れてたりするんですか? 今度見せてください」
そういうと サァーっと 行ってしまいました。。。。
なんだ・・・ 見たかったんだ・・・( ̄- ̄;)。
自宅近くの小さな公園 でも桜は見事なんです!
染井吉野としだれ桜があり、町内会の花見の場です(゜▽゜)!!!

中でもしだれ桜は中々のもの(* ̄ー ̄)b

昨年は思うように撮れず反省点ばかり・・・(- -*)

なので今年はストーカーの如く
このしだれ桜に張り付きました( ̄m ̄)

まずは咲き始めの頃 7分咲き位でしょうか
染井吉野としだれ桜があり、町内会の花見の場です(゜▽゜)!!!

中でもしだれ桜は中々のもの(* ̄ー ̄)b

昨年は思うように撮れず反省点ばかり・・・(- -*)

なので今年はストーカーの如く
このしだれ桜に張り付きました( ̄m ̄)

まずは咲き始めの頃 7分咲き位でしょうか
タグ :桜2011
モミジの上に花が見える 大きな大きな桜の木

ここではとても花のアップは撮れませんヾ(^Д^;)

サクラクネクネダンサーズ♪

幹や枝を主役に撮るのも難しいですね・・・
まだまだ修行が足りません(- -*)

ここではとても花のアップは撮れませんヾ(^Д^;)

サクラクネクネダンサーズ♪

幹や枝を主役に撮るのも難しいですね・・・
まだまだ修行が足りません(- -*)
この時 ちょうど見頃だった 陽光

これは 陽光だったか・・・ 修善寺寒桜だったか・・・?

染井吉野に・・・

しだれ桜♪

これは 葉桜になった河津桜・・・ だと思う......(- -*)


これは 陽光だったか・・・ 修善寺寒桜だったか・・・?

染井吉野に・・・

しだれ桜♪

これは 葉桜になった河津桜・・・ だと思う......(- -*)

タグ :2011桜
昨年は 美味しい香りの大島桜にひとめ惚れでした♪
今年はこのコ! 名前はわかりません。

白と薄いピンクのグラデーションカラー(゜▽゜)!!!

黄緑色の新芽もアクセントになり 爽やか~~

みんな足をとめて撮影タイム(´∀`)

キジバト? 1枚しか撮れなかった貴重品( ̄m ̄)
今年はこのコ! 名前はわかりません。

白と薄いピンクのグラデーションカラー(゜▽゜)!!!

黄緑色の新芽もアクセントになり 爽やか~~

みんな足をとめて撮影タイム(´∀`)

キジバト? 1枚しか撮れなかった貴重品( ̄m ̄)
福生 多摩川堤防にて
今日の桜は 昭和公園の染井吉野です
ここの桜は昭島の中では有名処

満開にはまだ早いので 枚数少なめですが・・・
こんな花を発見!(゜▽゜)!!!

大きな桜の木の根っこから 直接花が・・・幹も枝も省略^^;
これって ナニコレになる?(・∀・)
ここの桜は昭島の中では有名処

満開にはまだ早いので 枚数少なめですが・・・
こんな花を発見!(゜▽゜)!!!

大きな桜の木の根っこから 直接花が・・・幹も枝も省略^^;
これって ナニコレになる?(・∀・)
昭和記念公園の早咲きの桜は残堀川沿いに点々とあります
染井吉野はみんなの広場に ドバーっとあり それはそれは見事です^^



自宅ベランダから見える染井吉野も 咲き始めました!
咲き出すとアッという間なので 撮り頃を見逃さないようしたいと思いま~す( ̄▽ ̄)b
ところで・・・
漂流犬バンちゃん 飼い主さんと対面できてよかったですね( ;∀;)
シッポのふり具合が違うって… 感動でした。。
染井吉野はみんなの広場に ドバーっとあり それはそれは見事です^^



自宅ベランダから見える染井吉野も 咲き始めました!
咲き出すとアッという間なので 撮り頃を見逃さないようしたいと思いま~す( ̄▽ ̄)b
ところで・・・
漂流犬バンちゃん 飼い主さんと対面できてよかったですね( ;∀;)
シッポのふり具合が違うって… 感動でした。。
てっきり桜だと思って 近づいたんです。。。



紅辛夷? でしょうか・・・(^^;)
毛皮をまとい寒さを凌いでいる芽を 2月の初め頃から 見ていたんですが
まさか こんな花が咲くなんて・・・ (゜▽゜)!!! ちょっと感動でした♪



紅辛夷? でしょうか・・・(^^;)
毛皮をまとい寒さを凌いでいる芽を 2月の初め頃から 見ていたんですが
まさか こんな花が咲くなんて・・・ (゜▽゜)!!! ちょっと感動でした♪



計画停電により休園していた昭和記念公園が
28日より開園になりました~^^
なので昨日は休暇をとり 行ってまいりました!
久しぶりの昭和記念公園は眩しかった・・・( ノ∀;)
寒緋桜がイルミネーションのように輝いていました♪
かなり暖かい日が続くようになりましたね~
染井吉野の開花も間近のようです^^



フォレストイン昭和館のお庭にひと際華やかな一角を発見!
桃の花? ですよね・・・・
東北の被災がまだまだ続く中、埼玉でも液状化現象が起きていたとニュースで見てビックリ!
本当に広い範囲の災害なんですね・・・
被災された取引先の方から ニュースでは流れない現地の様子を
耳にすると愕然とする事実が山積み・・・
こうして花の写真をブログにアップしている自分の状況を申し訳なく思いますが、
まだまだ日常が回復されている訳ではないのです
でも、やはり東京が元気にならないと! 東京から発信しないと! いかん!
そんな言葉があちこちからあがりはじめています^^
そういった意味では今回の都知事選は盛り上がってほしいところですね
染井吉野の開花も間近のようです^^



フォレストイン昭和館のお庭にひと際華やかな一角を発見!
桃の花? ですよね・・・・
東北の被災がまだまだ続く中、埼玉でも液状化現象が起きていたとニュースで見てビックリ!
本当に広い範囲の災害なんですね・・・
被災された取引先の方から ニュースでは流れない現地の様子を
耳にすると愕然とする事実が山積み・・・
こうして花の写真をブログにアップしている自分の状況を申し訳なく思いますが、
まだまだ日常が回復されている訳ではないのです
でも、やはり東京が元気にならないと! 東京から発信しないと! いかん!
そんな言葉があちこちからあがりはじめています^^
そういった意味では今回の都知事選は盛り上がってほしいところですね


自宅近くのグランドの隅に ポツっと1本だけある 早咲きの桜。
多分 おかめ桜だと思います♪ 色が濃くてとってもキレイです^^
しかし!どの花をみても 去年より遅いような気がするんですが・・・
去年の今頃は 染井吉野が咲き始めていました
カタクリの花も撮りました 辛夷の花弁を鳥が食べていましたd(^^;)
節電で 人間社会から発せられる熱が少なくなったので 気温が低いのでしょうか
毎年同じ場所で写真を撮り続けていくと 何かがわかるような気がします!
気がするだけです。。。(u_u;) 地震の予知とかできたらいいけど・・・


震災前に撮った 河津桜とメジロ
もう今年はこの河津桜に会えなくなってしまいました。。。
ガソリン不足と電車の運休で
青梅の吉野梅郷にも行けませんでした。。。
来年があるサ! という気持ちと同時に
来年もどうなるかわからない… という気持ちも湧いてきます
(現に 来年こそは吉野梅郷に行こう と昨年も思っていましたから^^;)
だからこそ 今この瞬間を精一杯生きていこう♪
その積み重ねが来年になる 未来を創っていく!
被災地の方々を応援するためにも 自分が元気にならないと… ネッ!そうだよね!(゜▽゜)!!!


私の一番の撮影場所 昭和記念公園 は現在閉園中です。。。
国営なので仕方がないと思いますが
せっかくの桜が見られないのは大変残念です(T_T)
でも、桜は他にもあります♪
この寒緋桜を撮っている時もそうでしたが 最近、、、
写真を撮りながら 被災地の方々が元気になるような写真が撮りたい!
そんな思いを抱きながらシャッターをきっている自分がいました。。