


今夜は感激する観劇に行ってきます( ´ 艸`)。
たまりばブロガー 鳥山鳥子さん が出演される「BUNNA~魂の叫び~」
鳥山さんの役は 鳶と魂 の二役です!
鳥好きでオーラチックな鳥山さんにはピッタリな役~(≧∇≦)
どんなお芝居なのか すごく楽しみです♪
それで今日の写真は 鳥? ってまさかそんな安易な・・・
そうです。。。安易な選択( ̄m ̄)
ニャンコ ニャンコ どこへ行く・・・

ん!獲物?
Σ( ̄□ ̄; そんな 影をひそめて 本気モードか!

野生本能の目覚めか!
でもサー。 そ、それは マズイと思うよ・・・

園内での採取や捕獲は禁止だって看板あるしヾ( ̄Д ̄;) ムリ~~!!!!!

でしょう~(* ̄ー ̄)b
昭和記念公園での一幕でした。。。。

ん!獲物?
Σ( ̄□ ̄; そんな 影をひそめて 本気モードか!

野生本能の目覚めか!
でもサー。 そ、それは マズイと思うよ・・・

園内での採取や捕獲は禁止だって看板あるしヾ( ̄Д ̄;) ムリ~~!!!!!

でしょう~(* ̄ー ̄)b
昭和記念公園での一幕でした。。。。
こんなにたくさんの鳥の巣は初めてみました もとい!野鳥の巣を初めてみました( ̄m ̄)
巣の中にいる雛はかなり成長しているようにみえましたが
頭の上に白い産毛があり 親鳥が運んでくるエサをねだっていました

実は撮っているときは カラスだと思っていたんです。。。
念のためググってみたら カワウでした
黒い大きな鳥はみんなカラスだと思っていたアサハカな私・・・(u u;)
園内の沼にはカモちゃんもたくさんいました^^

でも カモちゃんを撮りたかったわけではなく

水面がキレイで。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・
巣の中にいる雛はかなり成長しているようにみえましたが
頭の上に白い産毛があり 親鳥が運んでくるエサをねだっていました

実は撮っているときは カラスだと思っていたんです。。。
念のためググってみたら カワウでした
黒い大きな鳥はみんなカラスだと思っていたアサハカな私・・・(u u;)
園内の沼にはカモちゃんもたくさんいました^^

でも カモちゃんを撮りたかったわけではなく

水面がキレイで。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・
撮影地:武蔵丘陵森林公園
動物園って カメラが趣味の大人にとっても 魅力いっぱい♪
エサをほお張るキリンd( ̄▽ ̄) モグモグ

多摩川から遊びに来たという サギ (゜▽゜)!!!

そして・・・ 侵入者ヾ( ̄Д ̄;) ペンギンのエサが目当てのようです

エサをほお張るキリンd( ̄▽ ̄) モグモグ

多摩川から遊びに来たという サギ (゜▽゜)!!!

そして・・・ 侵入者ヾ( ̄Д ̄;) ペンギンのエサが目当てのようです

おや~? ケイトウの鉢植えに何かいますね!

シジミちゃんでした~^^

流し目で見られた。。。(〃▽〃)

シジミちゃんにケイトーのセーターあげたいなぁ・・・・
お後がよろしいようで(u u;) テテテン テンツクテンツク.......

シジミちゃんでした~^^

流し目で見られた。。。(〃▽〃)

シジミちゃんにケイトーのセーターあげたいなぁ・・・・
お後がよろしいようで(u u;) テテテン テンツクテンツク.......

今回は 曼珠沙華に舞う蝶です
翅の一部しか写っていないんですが 光が綺麗だったのでアップしました^^;

赤トンボと違い 黒いアゲハ蝶は真っ赤な曼珠沙華の中で 目立っていました

ここでも 蝶の動きに合わせて何本ものレンズが一斉に動きます
私のレンズもその中の一本だったんですが ちょっと面白い光景でした("▽"*)♪
翅の一部しか写っていないんですが 光が綺麗だったのでアップしました^^;

赤トンボと違い 黒いアゲハ蝶は真っ赤な曼珠沙華の中で 目立っていました

ここでも 蝶の動きに合わせて何本ものレンズが一斉に動きます
私のレンズもその中の一本だったんですが ちょっと面白い光景でした("▽"*)♪

突然秋になってしまいました。。。
夏の終わりを惜しむよに って使えなかった今年です^^;

例年になく長く暑かった今年の夏でも 小さな生き物たちは無事過ごしたようです

私にはいつもより輝いているようにみえました

小さな命の写真を撮りながら 元気をもらった気がします
夏の終わりを惜しむよに って使えなかった今年です^^;

例年になく長く暑かった今年の夏でも 小さな生き物たちは無事過ごしたようです

私にはいつもより輝いているようにみえました

小さな命の写真を撮りながら 元気をもらった気がします

また引っ掛かってしまいました・・・ 蜘蛛の巣。




ジュエリーチックなキラキラ異空間にすっかり魅了されてしまいました( ´ 艸`)。
しかもこれは この日二つ目の罠! 一日に二回もハマってしまった・・・・




ジュエリーチックなキラキラ異空間にすっかり魅了されてしまいました( ´ 艸`)。
しかもこれは この日二つ目の罠! 一日に二回もハマってしまった・・・・

タグ :蜘蛛の巣
蜘蛛の巣を発見すると とりあえず撮る! そんな今日この頃です。

朝晩はめっきり涼しくなりました・・・ ようやく衣替えができそうですね^^

この写真を撮った時はまだ暑い時でしたが 光が丁度よく当たっていたので
かれこれ30分くらい粘っていました(^_^;)ゞ 汗だくでしたが風が心地よかった~♪


朝晩はめっきり涼しくなりました・・・ ようやく衣替えができそうですね^^

この写真を撮った時はまだ暑い時でしたが 光が丁度よく当たっていたので
かれこれ30分くらい粘っていました(^_^;)ゞ 汗だくでしたが風が心地よかった~♪


そして こんなことがあったんですよ~ヾ(゚ _ ゚ )
続きを読む
カモの親子が 漁の教育中! 突然視界から消えるので アレ?と思ったら
水の中からあらわれて 水をピュー ってしてる ボケボケ写真が撮れました(u u;) アップしませんが

ムリクリの「漁の日」。。。(汗)
カモの雛です♪ ちっちゃいし 遠くて こんなんしか写せませんでしたが マダラ模様でビックリ!

「涼の日」で駆使した文字の変形^^ 今回もいろいろ楽しんでみました♪

水の中からあらわれて 水をピュー ってしてる ボケボケ写真が撮れました(u u;) アップしませんが

ムリクリの「漁の日」。。。(汗)
カモの雛です♪ ちっちゃいし 遠くて こんなんしか写せませんでしたが マダラ模様でビックリ!

「涼の日」で駆使した文字の変形^^ 今回もいろいろ楽しんでみました♪


今年の夏は蝶もたくさん撮ることができました^^

後ろ姿は Photoshop でソフトフォーカス仕上げにしてみました

ところで この蝶! なんでしょう? 触覚や翅の縁がピンク!!w(°□°)w

「白い蝶」で検索したら 白い蝶のサンバ が・・・・ 懐かしい( ´ 艸`)。

サンバを踊っても「蝶」は「涼」になりませんよね~( ´ Д`)

とうとう明日です! どないショー ヘ(゚◇ ゚ ;)ノ

同じテーマ・被写体をそれぞれ撮って同じ日に
ブログにアップしよう!
素敵なブロガーさん達とのコラボ企画第九回目!
9月13日「涼の日」22:00スタート
詳細はこちら ミリョクノジカン

後ろ姿は Photoshop でソフトフォーカス仕上げにしてみました

ところで この蝶! なんでしょう? 触覚や翅の縁がピンク!!w(°□°)w

「白い蝶」で検索したら 白い蝶のサンバ が・・・・ 懐かしい( ´ 艸`)。

サンバを踊っても「蝶」は「涼」になりませんよね~( ´ Д`)

とうとう明日です! どないショー ヘ(゚◇ ゚ ;)ノ

同じテーマ・被写体をそれぞれ撮って同じ日に
ブログにアップしよう!
素敵なブロガーさん達とのコラボ企画第九回目!
9月13日「涼の日」22:00スタート
詳細はこちら ミリョクノジカン
いたいた! 見つけたぞぉ~ てふてふちゃん♪

そうそう そのままゆっくりお食事してね^^

キャーーーーー!!!! いなくなったw(°□°)w

何事もなかったかのように 蜜を吸い続けるてふてふちゃんでありました( ̄m ̄)

炎天下とはいえ風が吹くと涼しく 気持いい~♪
しかし 被写体も揺れるのでありました…(Θ_Θ;)

そうそう そのままゆっくりお食事してね^^

キャーーーーー!!!! いなくなったw(°□°)w

何事もなかったかのように 蜜を吸い続けるてふてふちゃんでありました( ̄m ̄)

炎天下とはいえ風が吹くと涼しく 気持いい~♪
しかし 被写体も揺れるのでありました…(Θ_Θ;)

タグ :蝶
ひとつ目についたら 次から次へと発見(゜▽゜)!!!




持ち主がお元気なうちは 触れないし 撮れない …(Θ_Θ;)
よく見ると 見事な造形美です♪
今年の夏は 人間にとっては 長く暑い夏ですが
彼らはどう感じていたんでしょうね ・・・・
そんなこと思うことなく 本能に没頭したんでしょうか(´∀`)

同じテーマ・被写体をそれぞれ撮って同じ日に
ブログにアップしよう!
素敵なブロガーさん達とのコラボ企画第九回目!
9月13日「涼の日」22:00スタート
詳細はこちら ミリョクノジカン




持ち主がお元気なうちは 触れないし 撮れない …(Θ_Θ;)
よく見ると 見事な造形美です♪
今年の夏は 人間にとっては 長く暑い夏ですが
彼らはどう感じていたんでしょうね ・・・・
そんなこと思うことなく 本能に没頭したんでしょうか(´∀`)

同じテーマ・被写体をそれぞれ撮って同じ日に
ブログにアップしよう!
素敵なブロガーさん達とのコラボ企画第九回目!
9月13日「涼の日」22:00スタート
詳細はこちら ミリョクノジカン
今朝も早起きしたので 出勤前の撮影大会♪ ・・・一人ですが( ´ 艸`)
フォレストイン昭和館の森に入ると 虫や鳥の鳴き声に迎えられます ちょっとナウシカになった気分(´∀`)
最初に出会ったのは この子☆ ボディが綺麗でビックリしました
タテハ蝶科の なんとかミスジ蝶 だと思うのですが 判別できませ~ん(^_^;)ゞ

以前 カマキリが綱渡り していたロープにはトンボ君 (゜▽゜)!!!

そしてセミ君の置き土産も!

マイナスイオンがいっぱいの 早朝の昭和の森♪ 清々しい空気が美味しい~☆
フォレストイン昭和館の森に入ると 虫や鳥の鳴き声に迎えられます ちょっとナウシカになった気分(´∀`)
最初に出会ったのは この子☆ ボディが綺麗でビックリしました
タテハ蝶科の なんとかミスジ蝶 だと思うのですが 判別できませ~ん(^_^;)ゞ

以前 カマキリが綱渡り していたロープにはトンボ君 (゜▽゜)!!!

そしてセミ君の置き土産も!

マイナスイオンがいっぱいの 早朝の昭和の森♪ 清々しい空気が美味しい~☆

鮮やかな赤いボディを 「よっ!」っと持ち上げ 倒立の持久タイムを競ってます。。。

細く見える腕 ・・・ 脚? ですがよほどの筋肉がついていると思われます( ̄m ̄)

こちら 渋い色の選手も 踏ん張っております ・・・ 疲れて血の気が失せたんでしょうか( ´ Д`)

おっとっと よろける選手も現れましたw(°□°)w

な~んちゃって(´∀`) 妄想倒立大会でした
妄想といえば ・・・ 赤トンボのボディが海老に見えてしょうがない アヤトナでした(u u;)


細く見える腕 ・・・ 脚? ですがよほどの筋肉がついていると思われます( ̄m ̄)

こちら 渋い色の選手も 踏ん張っております ・・・ 疲れて血の気が失せたんでしょうか( ´ Д`)

おっとっと よろける選手も現れましたw(°□°)w

な~んちゃって(´∀`) 妄想倒立大会でした
妄想といえば ・・・ 赤トンボのボディが海老に見えてしょうがない アヤトナでした(u u;)

「ナニ見てんのよ!」 と、言われたかと思った・・・・・(^_^;)

「まだ ついてくんの?」 と、言いたそう・・・・( ̄m ̄)

レンズ越し限定4!でした。。。
レンズ越し限定1
レンズ越し限定2
レンズ越し限定3

「まだ ついてくんの?」 と、言いたそう・・・・( ̄m ̄)

レンズ越し限定4!でした。。。
レンズ越し限定1
レンズ越し限定2
レンズ越し限定3

哀愁漂う トンボの背中!( ̄m ̄)

嬉しいことに しばらくジッとしていてくれました^^ だから撮れたんです♪

レンズ越し限定3!になりました(-^□^-) なんと4もあります。。。
レンズ越し限定1
レンズ越し限定2

嬉しいことに しばらくジッとしていてくれました^^ だから撮れたんです♪

レンズ越し限定3!になりました(-^□^-) なんと4もあります。。。
レンズ越し限定1
レンズ越し限定2

紫陽花を撮ったつもりでした。。。

ズームで撮った写真を PCで更に拡大したら・・・ したら!
ちっちゃ~~いのがいた! 肉眼ではまったく見えていませんでした( ̄∀ ̄*)

こっちも シャッターきった瞬間 入ってきちゃった^^;


ズームで撮った写真を PCで更に拡大したら・・・ したら!
ちっちゃ~~いのがいた! 肉眼ではまったく見えていませんでした( ̄∀ ̄*)

こっちも シャッターきった瞬間 入ってきちゃった^^;


今朝は朝からお天道様のご機嫌がよかったので 自宅近くの林へ行ってみました・・・
林に入る前に 紫陽花の群を発見! その中に蜘蛛の巣を発見!

蜘蛛も発見! キャー来ないで~~!!!!! でも 撮りたい~~( ´ Д`)

レンズ越し限定がシリーズになりそう( ̄m ̄)
林に入る前に 紫陽花の群を発見! その中に蜘蛛の巣を発見!

蜘蛛も発見! キャー来ないで~~!!!!! でも 撮りたい~~( ´ Д`)

レンズ越し限定がシリーズになりそう( ̄m ̄)

タグ :蜘蛛の巣